2022 day 85

春は苦手な季節だ。

ショッピングモールの通路の端にある小さなベンチにひとり座って、向かい側のCDショップのモニターに映る映画の宣伝動画をぼんやり見ている。週末の夜にひとりでいるのは寂しいものだ。ショッピングモールにいると、周囲の賑やかさが余計に寂しさを増強させる。かと言って、家にいたら静寂に耐えられないだろう。

なんのことはない。妻と息子が向こうの実家にお泊まりで遊びに行っているだけなのだ。でも今の自分にとっては、これは昔の自分じゃ考えられないことなのだが、家族がそばにいない時の心の不安定さと言ったら、ともすれば背中が丸まり目線は垂直に地面に落ちていくほどで、酷いものだ。とてつもなく家族に依存しているのだ。

普通はこうしてたまにできる"独りの時間"を有効に楽しむものなのだが、そして以前の自分はそうしていたのだが、月日の流れとともにそういう心持ちは薄まり、今じゃひとりきりになんて絶対になりたくない。常に妻と息子を近くで感じていたい。これは愛が深すぎるなのか、それとも相当病んでいるのか。

昨年の夏以降に在宅勤務を始めたのもひとつの要因だろう。仕事部屋にいても階下で家族の存在を感じられる。当初はプライベート空間は仕事に邪魔かなと思っていたが、全くそんなことはなく、寧ろ非常に幸せだ。仕事の合間にふたりに会いに行ってしまうこともしばしば。家族との時間が増えた分、独りの時間が異常になってしまった。

一年の中で最も不安定になるこの季節は、ちょっとしたイレギュラーも耐え難く、体調も精神のバランスも崩しやすい。積み重なった悩み事からくる切迫感に押し潰されそうになった時に、妻と息子の顔を見ると、束の間、心が安らぐ。あんなに尖っていたあの頃の自分はどこに行ってしまったのだろうと、時折不思議に思うが、もともと脆い人間であったわけだから、致し方ないと肩を落とす。

春の匂いも、生ぬるくて強い風も、花曇りの空も、全て、歪んで滲んで溶け出した絵の具の洪水のように、じっとりと重くのしかかり、心の自由を奪っていく。

寄る辺ない夜の独り言ほど、虚しく響くものはない。

 

追記

上述のような心持ちのまま、マット・リーヴスの『THE BATMAN』をレイトショーで観に行ったのだけど、不安定なキャラクターばかり出てくる不安定な描写の多い3時間の長尺をまともに観ていられるか不安ではあった。ずっと楽しみにしていた作品なので、妻と息子が不在のこのタイミングを使うにはもってこいなわけだが、果たしてこんな気分で楽しめるのか。

しかし、それは杞憂に終わった。

アバンタイトルから丹念に作り込まれた世界観に引き込まれて、スクリーンはずっと暗いままだけど気分は爽快。さっきまでしょぼくれていた男が、嘘のように終始ニヤニヤしている。ポール・ダノが出てきた時にはやったー!と心の中で拍手し、時には字幕の翻訳に感心したりして(例えば、アルフレッドの"I'm sorry"を「無念だ」と訳し、それを受けた次のブルースのセリフ"Don't blame yourself"にうまくつなげていて、アンゼたかし氏のワードチョイスに唸った)、いろんなことを忘れてたっぷり映画を楽しんだ。

やはり映画は、映画館は、すばらしい。寄る辺ない夜の拠りどころだ。