2019-01-01から1年間の記事一覧

2019 day122

サンシャインシティで開催されているプラレール博に行った。プラレール60周年の大イベントだ。 幼少期、大好きだったプラレール。時は流れぐるり巡って、今は子供と一緒にプラレールで遊んでる。息子がプラレール好きになってくれてよかったが、プラレールを…

2019 day121

令和最初の日。 妻が記念に切符を欲しがった。家族で最寄りのJRまで歩いて行って、140円の切符を買った。切符には西暦しか打ち込まれていないが、妻は満足そうに財布にしまった。 駅での用事は済んだので、外に出て、近くのマックで朝食を取った。息子のハッ…

2019 day120

平成最後の日。 昨日は一日中寝ていたので、今日は朝から活動的に。 お昼に上野に出て、じいちゃんばあちゃんと一緒に家族五人で昼食。パルコ屋のハーブスでスパゲティとケーキを頬張る。 そのあとヨドバシアキバに移動して、楽器コーナーに向かう。息子の誕…

2019 day118

6時に起きると、窓の外は快晴の空が広がっていた。 総武線快速のグリーン車で鎌倉へ。お腹を空かせている息子にスルメを与えているうちに鎌倉到着。9時。ブランチキッチンで朝食。サーロインステーキを食べた。ブリオッシュフレンチトーストも食べて満腹。 …

2019 day117

今日から10連休が始まった。 去年のいつ頃だろう、2019年の大型連休は10日間あると気づいたのは? 待ち遠しかったなぁ。ずっと待っていた。何をしようかワクワクしていた。または何もしないで過ごすことも想像してワクワクしていた。 でもいざ始まってみると…

2019 day114

働き方改革。 法令遵守。 残業45時間、年6回まで。 本当にそれが正しいの? もちろん、ブラック企業を規制していく政策は必要だ。しかし、働き方や雇用形態が多様化し、トップとボトムの格差が広がっているこのご時世で、一律に労働時間を規制するのはどうな…

2019 day109

仕事を無理やり終わらせて今期異動してきた上司の歓迎会に参加し、ビールから始まり紹興酒をたらふく呑み、最後はレモンサワーですっきりさせてからの帰り道は満員電車。 ふと前に立っている男性の後ろ姿、肩のあたりにフケが粉雪のように散らばっているのが…

2019 day100

板ばさみ。 2月から担当する客先が二社に増えた。それぞれの担当者からは当然これまで通りの高い実績を求められる。 にもかかわらず、全体的な売上は、発注を減らされ単価を削られ、前年度の30%減。しかし、今年度下期のセレクションに向けて実績を落とすわ…

2019 day99

朝は鼻がむず痒くて起きる。こよりでずっとくすぐられてるようで、いくら鼻をかいてもつまんでも治らない。で、目が覚める。花粉症の季節は。 昨日の雨で週末あれだけ見事だった桜はだいぶ散ってしまった。ピカピカの一年生は入学式だったようで、すんでのと…

2019 day98

電車の車内広告。天井から吊るされてるやつは中吊り。この名称はよく知ってるけど、荷物を置く棚の上にある広告は何というのだろう? 調べてみると、窓上ポスターというらしい。へえ。ひねりがなくてつまらない。中吊りほどのヒキがない。まぁいいか。 その…

2019 day97

疲れがたまると、わかりやすいくらい身体に出る。急性副鼻腔炎になったり、風邪を引いたり、皮膚が荒れたり、肝臓が痛くなったり。ストレスがたまると暴飲はないが暴食気味になり、さらに金遣いが荒くなるのでタチが悪い。 3月から4月にかけて、一気に気温が…

2019 day90

『おぼっちゃまくん』という漫画の茶魔とそのお父さんとのじゃれあいを思い出す。愛情表現としてお互いに舌を出してベロベロする。昔はそれを見て気持ち悪いと思っていた。 しかし、最近2歳の息子がそれをやるようになった。妻に訊くと勝手にやり始めたと言…

2019 day81

有休を取ったけど、朝はいつも通りに起きて洗面所へ行き顔を洗う。ニュースをチラ見しながら花粉症の薬を飲んで寝室に戻る。布団の上でゴロゴロしているうちに妻が目を覚ました。 今日はなんとなく成田山へ行ってみようということになった。気温も上がり天気…

2019 day79

最近夜寝ていると隣の2歳児に顔面を蹴られることが多い。昨夜も眠りに落ちてまだ間もない時間帯、左頬にバシッといい蹴りが入って目が覚めた。2歳児と侮ることなかれ。本当に痛い。当たったのが目や鼻でなくてよかった。 「いてぇーっ!」と叫び飛び起きて隣…

2019 day77

『運び屋』を観た。90歳のコカイン運び屋をもうすぐ90歳のクリント・イーストウッドが演じてるっていうだけで星1つ取れちゃう映画。派手さ皆無な作品なのに惹きつけられるのは、イーストウッド監督の老練な監督技術によるものか。 仕事と人付き合いを優先し…

2019 day76

『ビール・ストリートの恋人たち』は、アーティスティックな映画だ。劇中、「アーティストという言葉が嫌いだ」というセリフが出てくるが、本作は紛れもなくアーティスティックだ。スクリーンに映し出される色のハーモニーが素晴らしい感動を与えてくれる。…

2019 day71

今朝は本社近くの別部署で用事を済ませてから職場に向かった。自宅からの所要時間やスタート時間が若干違うので、こういう日はいつもより少しだけ寝坊していられるから嬉しい。 午前中に用事を済ませ、12時前には職場の最寄駅に着いた。早めの昼食を取ろうと…

2019 day65

昨晩、ネットサーフィンをしていたら、素晴らしい音楽に出会った。 Fanny、ガールズバンドの先駆けと言われているらしい。1969年から1975年まで、アメリカのロックシーンで活動していた4ピースバンドだ。自分たちで曲を作り、自分たちで演奏し、メンバー全員…

2019 day62

昨日は快晴で暖かな日差しが射す春らしい一日だった。晴海のマンションに暮らしている友人宅に呼ばれてパーティをする予定だったので、天候に恵まれたのは幸いだった。 お昼に着いて、晴海のタワーマンションに吸い込まれていく我が家族。友人の二人の子供(…

2019 day58

amazonのタイムセールが始まった。 この前、妻の妹がうちに遊びに来たときに、Kindleを見せてくれた。妻は案の定それを見て「欲しい!」となった。小説好きであるのは確かだが、何より妹がおすすめしてくるものへの食いつき度100%な彼女なので、「買って」と…

2019 day52

昨年末からの仕事の逼迫具合がいよいよピークにきている。皆、体力的にも精神的にも追い詰められている。こういう時こそ、その人の限界値というのがよくわかる。ただひたすら歯車化する人。自分への負荷を顧みず拾いまくる人。暴走する人。 今日の苦しみは今…

2019 day49

今月はもう残業しない(正確にはできない)と決めたら、今日と明日の仕事の境目をはっきり作ることができた。簡単に言うと、今日中に仕上げなければならないこと以外は翌日に持ち越すという諦めというか潔さ。先週でひと山越えたということもあるが、自分の…

2019 day46

1日が早く、1週間が長い。3ヶ月連続で残業時間が超過してしまう為、溜まっている有休を使うことにした。いずれにしても3月末までにあと10日分ほど使い切らないと積み立て(使える機会はまず訪れない)になってしまうので、今月と来月は有休消化月間と勝手に…

2019 day40

昨日早朝、昔世話になった人の訃報が入った。いつどのように亡くなったのかわからぬまま、今日、葬儀に駆けつけた。 N氏はクリスチャンだったので、葬儀は新宿の教会で営まれた。少し遅れて着くと、牧師さんのお話しが始まっていた。壇上には懐かしいN氏の顔…

2019 day34

昨晩は仕事帰りに美容室に行った。20年来の付き合いのオーナーにカットしてもらい、そのまま店内で一緒に飲んだ。照明を落としていつもとは雰囲気の異なる店内で、仕事のこと、プライベートのこと、お互いのあれやこれやを話した。 妻から、風邪を引いて熱が…

2019 day33

結局、休日出勤してしまった。いや、せざるを得なかった。あの状況を週末出勤者だけに任せるわけにはいかなかった。案の定、客先の担当者たちもぞろぞろ来ていたので、自分がいてよかった。 来週は無理でも再来週あたりには代休ではなく有休を取ろう。 今日…

2019 day32

大混乱は想定通り。予期していた人的ミスや不具合もある程度は当たった。だがそれを上回るありえない角度からの伝達不備や変更事項に、今日も今日とて怒り心頭。 仕事ってそういうもんじゃないでしょ。仕事の回し方を知らない連中に泡を食うこちらの身にもな…

2019 day31

バカにも二種類いて、憎めないバカと苛立たせるバカ。 可愛げのある人柄や夢見がちなバカは憎めない。でも、できる風のオーラを出しながら物事のイロハがわかっていないバカは耐えられない。表面上は一丁前のことを言うが、ノーロジックなので当然自己矛盾が…

2019 day28〜29

アジアカップ準決勝。対イラン戦。28日に始まり日付変わって29日。事実上の決勝戦と言われたこの試合を見事に日本が3対0で勝利した。 前半は拮抗したままお互いノーゴールで折り返し、後半11分。ずっと走り続けている南野がドリブルで相手ゴール前に持ち込む…

2019 day23

帰宅途中の電車内。車両の端っこに乗って車掌室を背にボーッと立っていたら、ふと目に入るものが。 車内は空いていて、立っているのは自分一人だが、シートはほとんど乗客で埋まっている。 乗客。 乗客なんだけど、一人だけ、鬼が紛れ込んでいた。初老の眼鏡…